伊東譲司

伊東譲司(いとうじょうじ)
福島県会津若松市に生まれる。
 神奈川県の小田原市で中学、高校時代を過ごし、小田原高校当時、気象部を創立するなど、中学時代以来気象観測に目覚める。
 母校の城山中学校では、中学1年当時から、クラブ活動として百葉箱で気象観測をしていた。
そんな毎日が続いた昭和37年、中学3年の夏休み、翌年ににあたる小田原市立城山中学校の開校15周年記念事業 として昭和22年から36年までの観測データの統計をまとめ上げていた。
 今では見ることもない、ギヤーが手廻しで回転するタイガー計算機を駆使する毎日を過ごし、大変な労力を使った思い出が残っている。翌年、小田原高校に進学後、印刷・製本された冊子『気象観測15年・小田原の気象』が完成したが、記念セレモニーの席での感謝状は後輩に授与された。
万感の思いが詰められた1冊は今も大事に保存している。   → (WEB版 「有鄰」に掲載) 訂正:「市制15周年」→「小田原市立城山中学校の開校15周年」
 地道な活動の継続が認められたのか、1975年にこの城山中学校に東京管区気象台のアメダス小田原観測所が設置された。このことは、微力ながら自分のやってきたことに自負できる思い出となっている。残念ながらこのアメダスの小田原観測所は、私が退官した2年後の2010年に小田原市内の扇町に移転されている。

東京理科大学理学部Ⅱ部物理学科卒業。
 気象庁予報部通報課  横浜地方気象台、大島測候所に勤務し、大島噴火後の火口を観測。
当時、カルメラのように膨らんだ火口を歩き、800℃の温度を観測した経験がある。
その時の光景に“浅間神社の木製の案内板"が、溶岩流に挟まれていながら生き残っていたのが目に焼き付いている。
 銚子地方気象台予報官、気象衛星センター解析課  雲解析業務に従事、気象庁予報課予報官。
  衛星画像を利用した局地解析の技術を気象大学校で講義。
 熊谷地方気象台  技術課長。熊谷の日本一の暑さを予知したかのごとく、高温情報が
  全国発表になる以前に埼玉県に独自の気象情報として発表するようにした。
 舞鶴海洋気象台  観測予報課長、天気相談所予報官を経て2008年3月退官。
 東京理科大学 理学部第一部 教養学科 非常勤講師(地学実験)2018年11月退職。
 気象防災アドバイザー 2018年3月。
  一般社団法人  日本気象予報士会 会員   CPD認定者
 気象予報士として地元の鎌ケ谷市ほか千葉県内の、小・中・高校生を対象に理科の特別授業を実施。

講師としての講演履歴
2008年10月~2014年8月
  国際協力機構(JICA) 研修講師 気象衛星雲画像解析と利用の仕方を教える
2010年10月28日
  流山市主催市民教養講座 「天気と暮らしを考える」 講師
  日本で一番暑いまち~熱中症の影響と対策~
2012年1月~2014年1月
  パシフィックゴルフマネージメント株式会社(PGM)CM アカデミー 研修講師
2013年6月20日
  船橋市主催 二和寿大学 講師 - 楽しく学ぶ正しい天気予報の見方 -
2015年2月2日
  日本緑化工協会主催 緑化工技術講習会 講師 
 集中豪雨と土砂災害 平成14 年8 月豪雨・広島の事例  -改善された予測技術と防災情報の流れ-
2015年3月4日
  九州ゴルフ連盟主催 グリーン研修会 講師 気象の基礎知識(防災情報)と近年の異常気象の特徴
2015年6月27日
  気象予報士会千葉支部6月例会 講師
 ひまわり8号気象衛星講座 7月7日から見られる10分おきの画像
2015年10月24日
  加須市男女共同参画セミナー気象講座 「オモシロ天気塾」講師
  市民プラザかぞ 5階 女性センター活動室    チラシ(PDF)
2016年6月22日
  熊谷地方気象台 「談話会」講師 ひまわり8号気象衛星講座 新画像の利用の仕方
2017年3月6日
  千葉県コース管理者会「天気予報に役立つ知識」研究会 講師
 『温暖化による天候の異常と天気予報』   ホテル ポートプラザちば 
2017年5月26日・6月10日・6月30日・12月1日
  我孫子市立布佐中学校 布佐タイム 気象学講師 ラジオ天気図の作成 
2017年8月2日
  ゴルフ場防除技術研究会 講師 「近年の天候の異常と天気予報に役立つ知識」 ホテルグランドアーク半蔵門
2017年8月23日
  矢切特別支援学校の1000か所ミニ集会 講師 防災講演
2017年11月25日
  矢切地区社会福祉協議会 防災講演会 「豪雨災害!どう命を守る」 松戸市総合福祉会館 
   地域新聞「やきり21号」(PDF)
2017年12月17日
  講演会 「気象から紐解く歴史」天気予報の歴史 鎌ヶ谷市総合福祉保健センター 

日本気象予報士会気象技能講習会講師として以下の会場にて講演
[2009年]
5月23日(土)  仙台会場
6月20日(土)  名古屋会場
7月25日(土)  東京会場
9月12日(土)  福岡会場
9月13日(日)  岡山会場
[2010年]
7月24日(土)  仙台会場
10月3日(日)  横浜会場
10月16日(土)  新潟会場
[2011年]
8月20日(土)  名古屋会場 (名古屋能楽堂会議室)
9月24日(土)  札幌会場 (道特会館 5階大会議室B)
10月29日(土)  福井会場
11月5日(土))  東京会場(水道橋 東京学院ビル 3階教室)
[2012年]
8月18日(土)  福岡会場 (都久志会館)
[2013年]
8月17日(土)  名古屋会場
[2014年]
10月25日(土)   高田会場 高田地区公民館(高田地区生涯学習センター)
[2015年]
9月19日(土)   盛岡会場 アイーナ(いわて県民情報交流センター)
[2016年]
8月20日(土)   名古屋会場 イーブルなごや
[2017年]
10月21日(土)   鹿児島会場 鹿児島市勤労者交流センター 第4会議室
[2018年]
10月27日(土)   札幌会場  札幌総合卸センター 207会議室

    ☆☆☆ 著書 ☆☆☆
「増補改訂カラー はい、こちらお天気相談所 ―Q&Aでよくわかる天気のしくみと防災―」
【電子書籍版】22世紀アート  Kindle版
「ひまわり8号気象衛星講座」(共著:西村修司・田中武夫・岡本幸三)伊東譲司編 東京堂出版
「はい、こちらお天気相談所」東京堂出版
「天気予報のつくりかた」(共著:下山紀夫)東京堂出版
「気象予報士実技試験 徹底解説と演習例題」(長谷川隆司:編集)東京堂出版
「読んでスッキリ!解いてスッキリ!気象予報士実技試験 合格テキスト&問題集」ナツメ社
「解いてスッキリ!気象予報士試験 合格問題集」ナツメ社
「読んでスッキリ!気象予報士試験 合格テキスト」ナツメ社
「ひとりで学べる!気象予報士試験 完全攻略テキスト」ナツメ社
「ひとりで学べる!気象予報士学科試験 完全攻略問題集」ナツメ社
「身近な気象の事典」(新田尚監修・日本気象予報士会編)東京堂出版
「気象予報士試験 模範解答と解説」(天気予報技術研究会-編)東京堂出版
「ひとりで学べる!気象予報士実技試験 完全攻略テキスト&問題集」ナツメ社
「月刊ゴルフマネジメント」一季出版 「伊東ジョージのゴルフ場天気塾」連載中

    「農家の気象塾」連載中

  「雲解析事例集」CD-ROM(気象衛星センター)





        (著書紹介)
    「増補改訂カラー はい、こちらお天気相談所」 「ひまわり8号気象衛星講座」 「はい、こちらお天気相談所」 「天気予報のつくりかた」

PageTop


HOME | サイトマップ | お問い合わせ
Copyright 2009-2023 KISHOUYOHOUSHI Jouji Ito. All Rights Reserved.